今日は東大阪アリーナにて開催されていた
障がい者スポーツ大会に参加して来ました。

まずは開会式。
施設の名前が書いたプレートの前に並びます。

その後は、競技が始まるまで
一旦、待機。

最初の競技は借り物競走。
腕立て5回出来る人


うちのスタッフが借り出されていました


2番目の競技は風船バレー🎈
コレは利用者さんがタイミング良く
風船を打ち返せないので不参加で
応援に回りました


その分、うちのスタッフが頑張ります



頑張れ〜



3番目の競技はロープ渡し。
ロープに筒を通して順番に隣の人に
渡して行くといった感じの競技です。

皆でロープを持ちます。

輪になって〜。。。。

そのロープを伝って筒が送られて来るので
これをどんどん横に流して行きます。

上手く隣に筒を渡せて
楽しそうに笑うA君



最後尾まで筒が行くと
また逆回り〜


そして最後の競技は綱引きです。
皆、ワクワク♫

綱を持って〜。。。

スタート


よし、引っ張れ〜



オーエス





。。。頑張ったけど負けてしまいました。。。


最後は閉会式。

参加した施設には表彰状と金メダルが
贈呈されました。


『やったゼ

A君も嬉しそう


参加した施設での記念撮影



皆でワイワイ楽しみながら体を動かし、
チームになって協力し合って楽しむ事が出来、
とても良かったのでは、と思います。
そして無事にスポーツ大会は終了


お土産にパン🥖も頂き、
利用者さんも満足♫満足♫
もちろんパンは貰ったそばから
食べちゃいました

それでは、また



コメント