今日は畑で育てる椎茸作りをしました。

 これが、椎茸のタネです。

  9D3A3E8C-CFF0-47CF-90D5-53F7BA8457F1

    このタネを植える為に
 木に穴を開けます。

 8D4427B6-BC04-422E-BD2B-0CFCC299718C
  
    そしてトンカチで叩いて穴に入れ込みます。

    73C3E180-3BBF-4595-918C-98E5F9E6A794
 
 すっぽり入りました

   2BD34E1C-7E25-49AE-A27A-01DAFBB620F5
 
   A君にも手伝って貰いました。

 8CA51622-D48C-459A-9B40-393AD68DDE30
 
    トンカチでトントン叩くのが
 楽しかったみたいで
 次々と差し込んでは叩いていました。

    1B1688E5-0773-4470-B0D3-8DBCC2A8ACD5
 
    K君もお手伝い。

 1C7BC600-E77A-47D1-99CA-7786A33E34D3


     A3398BFA-229B-42A5-BE16-EEC7461B917A

     タネを植え付けた木を畑に運びます。

 畑のおじさんが『こっちだよー』と
 先導します。

 90364886-54F6-40A8-AD2D-E6154409076D

 71BBA2E8-27BF-44EC-B686-90DE7D7C946B

 FCE7957F-D65E-4560-B644-4259BBFA5451

 K君、頑張って運んで来ました。

     D183FB2B-A3A0-4F37-82DF-FBB054A19314
 
   よっこらしょ、と綺麗に並べます。

     E41EB489-FEAC-4763-A5C1-7FE96A955DF3
 
 A君もスタッフと一緒に運びます。
 余裕のピース
 
 C78C7469-6095-46FD-980C-E0AF5A099ED3
 
   A君も綺麗に並べて置く事が出来ました。

 椎茸は植え付けてから1年は何も出来ず、
 その後出来始めると何年か続けて採れるらしいです。

    6B360D30-A43E-4B67-96A3-75697729556B
 
    沢山出来るといいですね〜
 楽しみです